石は「意思」であり意識でもあります。
刻んだ文字は表裏に「慈悲」
約2cm大の可愛い石です
お守りとして持ち歩いてもかまいません。

画像の光は西方極楽光(彼岸光)で物質の豊かさのような光でした。
慈悲の「慈」の心は他の人に利益と幸せを与えること
慈悲の「悲」の心は他の人から不利益と悲しみを取り除く事である。
※天の慈しみが自霊と一如でありますように。

石を置く座布団は、夜叉武士(やしゃぶし)染しています。
キレイな黄色に染まり引力五行の色です。
土の神様で地に足をつけ田畑を広げるという意味から
金運の色とも云われてきました。
(やしゃぶし)は体の毒素を分解するとも
染めでは云われています。
コメントを残す