神代文字を使った表現で
最近は書いてない・・・
部屋は明るくなり活気を受ける

家にないから販売したのかもしれない
ポンってはいってきて忘れたらいけないので
急いでペンでなぞり書き留めた記憶はある

これも、同じ状況になった時に書いたもの
平和な高天原の様子です。

これは、かなり貴重な図
仲哀天皇が崩御され、神功皇后が生きていく為に住吉神から
萬珠、千珠の玉(ギョク)を大宰府四王寺山でもらった
五徳の玉(龍)
この玉を持って兵を集め、海の向こうで戦に勝利し
時の天皇の皇后におさまった
知られてない史実・・・
五徳を現代に置き換え
健康・結婚・子宝・仕事・金運福徳に変え
何枚か書いたと思う
もう少し気が盛り上がってきたら書くと思う
いくらの価値になるか
受け取り次第
モノは価値で決めるもの。
コメントを残す