わたしに陽と翼をください

この言霊は目標に向かって進む
今のわたしの心境でもあります

しかし、すぐには叶わない天から与えられた宿命があります
それを全うする事が自然に沿った、また天よりの惠がある
宿命でもありますので

(自分の宿命知ること大事)

生まれし天沖殺で皆、平等の宿命

わたしの分は後回し

だから、何かの願いや希望を背負ってる方に先にお譲りしようと思います。

製作している途中

早速、天よりお示しがありました

それは「掘り下げる」

金具をつけてる時でした

ネジが切れ板に残ってしまったのですね

神様のお示しとすぐわかりました

願い希望を持って計画してるならば今、一度
足りないところはないか「もう一度見直し」なさい・・・

これは祝詞にも教があります

見直し、聞き直し

ありがたいお言葉です

しかし、ネジを折れたまま、そのままにしてはおけず

カタチを少し変えました

その時、また「柔軟(思考)を持って進めなさい」

和紙には天地より元気をいただく言霊を書いています

飾り板にかけてもいいし、別に壁に飾っても

良いと思う使い方をなさってください

松にイルカをつけていますのは、自由という象徴の意味です

全体で富士山に赤いエネルギーいっぱいの太陽
イルカがいますので松は海松になり
陰陽五行の木火土金水が揃っています。

なんか自分が欲しくなりそうですが

私はいつでも作れますのでお先にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です