昔、神業で七福神参りをしていた頃、ずっとつけていた
「布袋さんネックレス」の紹介です。
ショップにてお譲り致します
どなたか七福神とご縁を結んでください
弥勒菩薩の化身とも云われまして、この現社会から観ると
新しい時代には笑顔あっての新化で真心からの笑顔は
必要だなと思います
布袋さんと言えばたくさんの良き事に繋がります
「無病息災・開運上昇・家庭円満・子宝・人気・財運」です
七日、二十一日参り終わった後に神床に保管していました
七福神にはご縁があったのですが、その中で布袋さんだけが
拝し場もないので空いていたので身につける事にしたのです

翡翠でできてますので触り心地はいいです
黄色の和紙は神代文字で「弥勒菩薩」、赤符は「宝」と書いています。
神業(神様)参りは誰でもできます
お参りすると、不思議な者で神縁というものができ
神様と直接、ご縁じゃなく人、土地、物事と繋がる訳なんです
そして結果がよく言われる「ご利益」
ご利益は後から結果としてついてくるものと思っていますから
○○が叶いますようにと願掛けする行為はあまり好きではありません
私が作ってる神代文字お守りも「叶いますように」などではありません
どのお守りもそうなんですが
望む道、世界、物事を希望する場合・・・

どうしたら、成就する事ができるのか
じゃちょっと調べて行動してみよう
1つだけじゃ参考不足だから色々、探ってみよう
人に自分の思いを伝えてみよう・・・
それはすぐには、分からないかもしれないし成就まで遠い道かもしれません
しかし、「進む」という力は宇宙の力でもある訳です
また、望む事を叶える力はあるのだけれども、今一、運気がない
という場合に大いに進化させてくれます。
実際に1つの出来事として七福神参りをして
どんな神縁をもったかというと
自分で絵や文字を書いて生計を立てながら修行するお坊さんとご縁ができました
仲良くなってお茶のみがてら神仏についての会話もはずみます
ある日、お坊さんが言いました
私は他の地域に行くので、この絵をあなたに上げます

「それはお坊さんの大事な絵を描く原紙じゃないですか」いただけません
すると、お坊さんはいやいや、七福神はいつか必ずあなたの役に立つ時が来る
それまで持ってなさい
それから10年・・・
神縁でお守りが作れたりします
そのお守りは「今」あなたに届けられる事ができます
そして良い渦がまた拡がります
これを形であらわしたのが古墳や壁画で見る渦円です
コメントを残す