神符文字(正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命)お守り

最近、世の中は不安定で人々はマイナス思考的になっているようです
活気がないというか、何かヤル気が起こらない
1日だるい感じがする・・・

ウイルスも流行ってるせいでしょうか全体的に暗く感じます。
仕事も落ちつかない、先が見えない
そういう症候群に社会全体が包まれているように見えます
たぶん、どうでもいいやで回りも仕事しないから
金も上がってるようですね・・・ウイルスもこの為かしれません。

もし自分が大金持ちだったら今、売って次ぎのウイルスを・・・
みんな買い!です。タイミングよく2~3回
来年までかかるのかもしれませんが
何が起こってもおかしくない世の中です。

hitugumiya
そんな時、根性をだすのが「正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命」の神様です

お問い合わせもあっていたのもあり
何か作ってみたくなり神様のお示しかもしれません。

やっぱり神代文字を書くと気持ちが落ち着きます

最近、たくさんの方から色んなメッセージをいただきます。

たとえば・・・
・見本のカタログが欲しい
・字の書き方、書き順
・自分で書いても力はあるのですか?
・どんな言葉を書いたらいいのですか?
・私みたいな字を書きたい教えてくれ

 

ん~わかります^^答えを早くいうと・・・

自分で調べ努力するべし

神代文字については私のブログや他の媒体SNSなどに記載していますが
書く時は自分の心をフラットな状態が望ましいです。

どうしてかといいますと例えば・・・

あなたは神社に何しに行きますか?

根本はここにくるのです。
皆さんは、お賽銭10円、100円を入れ手を合わせます
そして願いを神様に申し上げます。

hitugumiya
神様は願いを叶えてくれると思い込んでいます

それはそれで良くも悪くもありませんが、そこから学んでいかないといけません。

最近は神代文字を書こうとワークショップもあるようです
私も参加したいと思っています(笑)

でもですね・・・恐らく

・みんなで楽しく書こう
・神代文字の力は起源は?
・天神何代の頃の字
・人体に書くと病気も治る
・神代文字はこうやって書く

私自身、神様のお繋ぎさせていただいて30年になります
修行者から手ほどき受けて自力で学んできました。
それが師匠の教えです。
ですから表面の教えや不思議さは知りたいですが何の意味もありません。

神代文字の書き方、自分の字が力を持つようになるには

hitugumiya
自分の力で学んで神に誠意を見せること

何で神代文字は不思議な力を持ってるかここで明記しておきます。

・文字は日本の縄文時代にさかのぼります

時代~時代の人々が使用した思いが字に残っています。
自分の気持ちを文字という形で伝えたい
生活の中で協力しあい技術を惜しみなく共有する為に記号や文字を使った
ある時は言葉の美や愛する男女・子供の様子、日常を記号であらわしたのが
国宝の縄文土器などです。
何の裏もない純粋な心が神代文字です。

現在でもてはやされてるのは裏を教えず表だけ見るところだと思います。

先程、神に誠意を見せることと書きました。
どうやったら自分の独特の字が書けるか?

太字は大ヒントですよ。
私の字はほとんど神符文字です。歴史があるのです・・・
他の人には書けません。

だから純粋という神に近づくには

思考をフラットにしてが基本軸
・日本の本当の歴史を知る
(これは時々、ブログにも書いています)
・真の歴史が分かれば祖先の思いがわかる
・万葉集、古今和歌集を勉強する
・色んな地域の郷土集、神社誌を研究する
・古事記、日本書記の1つ1つの分列の裏の意味を知る
(みなさん表のストーリーしか見ていません)
・色んな書道家の字を観察する

普通に楽しくするならワークショップの先生方でいいでしょう・・・

しかし真に学びたいとなれば自分がまず純粋になって頭や胃が痛くなるまで
研究するしかありません。

この域、スタートラインに入ったなら最初の恩寵がきます。
さらに学んでいくと次の恩寵がきます・・・
段々と階段を上がるように学んでいくと、神を理解してきます
最終段階に入ってくると、あるシンプルさに気づきます。
あなたが書く神代文字は人を魂から救うのです。

いいですか、夢やメッセージとかという次元はニセモノですよ。
努力して、もう神代文字見たくないという所までいかないと
神様はお返事してくれません。

それでも、何とか教えてくれないか?
わかります^^

hitugumiya
神も人もタダでは教えない
ここから学びなのですね

本題はじつはこれなんです

神符文字(正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命)お守りデス

☆神代阿比留象形文字で表面の右側面~中央~左側面で
 「正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命」
 (まさかつあかつかつはやひあめのほしほみみのみこと)
  
  裏面には「右側:イザナギ・左側:イザナミ」 と彫っています。
  天照の神様の長御子です。 

  じつは私の背中には天之忍穂耳命の神霊が今年の4月まで背負っていまして
  村の行事で生き神様になっていた訳です
  のっている感覚はあまりなく、それでも昨年は力いっぱい
  元気で楽しく過ごせました。

  ☆勝運の神様です 
 (今回の和紙は商業ビジネス、金運UPの印を押しています)

  受験勉学・出世昇進・営業成績・良気を勝ち取る
  弱い心に強い心の支えに・災い跳ね除ける
  特に裏方のお仕事されてる方におススメです。
 (穂忍耳命神様)は忍です。月夜の忍びだからです。(裏天皇です)
  裏に回って息子ニニギを降臨させました。

hitugumiya
新作お守りの説明が何か長くなってしまった・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です